メインコンテンツ記事に目次を表示することができる機能です。
デフォルトでは目次は表示しない設定になっていますので、目次を表示する場合はこの設定を変更してください。
目次
手順
管理画面:カスタマイズ の「目次設定」で変更します。
- 【メインコンテンツ】設定」 > 目次設定
目次を表示するか選択
デフォルトでは目次は「表示しない」設定となっていますので、メインコンテンツの目次を表示するためには、「目次を表示するか選択」を「表示する」に設定します。

”目次”を表示する条件:見出し数
この設定は目次を表示する「見出し」がいくつあれば表示するかの設定値になります。
変更する場合は数字を指定します。

”目次”に表示する見出しのレベル数
目次として表示する「見出し(h1~h6)のレベルを指定します。
変更する場合は数字を指定します。
”目次”のデフォルトを「閉じる」に設定する
こちらのチェックボックスにチェックを入れると、ページを表示した際の目次を「閉じておく」ことができます。

目次の表示位置を変更する
本文にショートコードで任意の位置に目次を移動することが可能です。
ショートコード名は outline です。
※実際のショートコードは '[' と ']' で囲みます。
記事単位で設定を変える
記事編集画面にある「目次を非表示にする」にチェックをいれると、との記事では目次が表示されなくなります。
